医療法人健光会
旭川ペインクリニック病院

栄養部

入院中のお食事

  • 医師の指示のもと、治療の一環としてお食事を提供しています。
  • 食物アレルギーがある方には除去食や代替え食の提供を行っています。患者さんによっては加熱等で摂取しても問題ない場合もありますので、食事のバリエーションが狭まらないよう普段どの程度の除去を行っていたのかをお伺いし、レベルに応じた提供を行っています。
  • 手が不自由な方、歯が悪くて食事がうまく食べられない方には、自助具や食事形態の調整を行っています。
  • 給食業務は業務委託しており、より良く・安全な病院食を提供できるように日々話し合いを行っています。
  • 入院中でも季節や祝祭日を感じていただけるように、行事食を提供しています。(年末年始、敬老の日、クリスマスなど)
  • 外出や退院時に食事が不要になる場合は、お早めにお申し出ください。

お食事時間

朝食
8時~
昼食
12時~
夕食
18時~

お食事の例

普段のお食事

行事食

栄養相談 (入院・外来)

  • 食生活の見直しや食事療法による継続的な栄養管理が必要な患者さんには、医師の指示のもと、個別に栄養相談を行っています。患者さんご自身が食事療法を実践・継続できるように支援いたします。

  • ご家族の方や、お食事のサポートをしてくださる方もぜひご同席ください。

栄養管理

  • 入院時にすべての患者さんの栄養状態を評価し、栄養管理計画書を作成しています。

  • 栄養状態は定期的に再評価し、必要に応じて計画書の見直しを行います。