医療法人健光会
旭川ペインクリニック病院

入院される方へ

入院時の持ち物

  • お薬…現在内服・使用を継続しているお薬はすべてをご持参ください。
  • お薬手帳…薬剤情報書
  • マイナンバーカード
  • 印鑑
  • 筆記用具
  • イヤホン…テレビを視聴する方
  • 運動靴…かかとのある靴をご用意ください。スリッパは禁止です。
注意事項
  • 入院中の他院受診に関しては主治医判断となります。受診・処方に関して、ご自身の判断でお薬を取りに行かれることのないようお願いします。
  • 身の回り品は最小限にしてください。荷物は自己管理ですので、氏名をご記入ください。

  • カミソリ・ナイフ・ハサミ・ライター等の危険物の持ち込みは禁止です。

  • ご自身またはご家族で洗濯が困難な方はご相談ください。有料のクリーニング(外部業者への委託)があります。

  • 入院中必要となる病衣・タオル類・消耗品等については「入院セット(有料)」をご利用ください。病衣のみの貸し出しは行っておりません。詳細については下記の「入院セットについて」をご覧ください。

駐車場

当院では駐車スペースが限られていますので、入院中は駐車場の利用をお断りしております。(公共交通機関を利用していただくようお願いいたします)

入院手続き

  1. 入院が必要と判断された方は、受付で入院手続きをしてください。
  2. 各種の保険又は生活保護等で入院する方は、保険証の必要書類を入院当日に提出してください。(入院の途中で提出すると、提出日よりの扱いとなります) 入院中に保険証等の変更があった場合は直ちに事務室へご持参ください。
  3. 入院される際、入院保証書を提出していただきます。
  4. 交通事故、労災で診療を受ける場合は、事前にご相談ください。
  5. 入院に関するお問い合わせは、平日9時30分〜17時までにお願いします。
  6. 当日の付き添いは1名とさせていただきます。(施設スタッフ来院時は計2名まで)。
  7. 入院時に下記の書類をご持参ください。

ご持参いただくもの

  • マイナンバーカード(健康保険証)
  • 診療情報提供書
    (紹介状)

以下お持ちの方

  • 各種受給者証
  • 介護保険証
  • 限度額適用認定証
  • 各種手帳
    (身体障害者手帳など)

入院費のお支払について

  1. 入院費は毎月月末締めで、翌月10日前後にご請求いたします。
    退院する方は、退院時にご請求いたします。
  2. 保険適応外(実費負担)費用は次の通りです。
  • 食事代
  • 書類代
  • 入院セット

ご不明な点は事務までご確認ください。

お部屋について

  • 個室を希望される方は、入院予約の際にご相談ください。(有料)
  • 下記ベッド代差額がございます
  • 入院後、病状やベッド調整のため、転室やベッドの場所の移動をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。
個室料金(日額)
  • 2人部屋
    2,000円
  • 2人部屋(洗面台付き)
    2,500円
  • 1人部屋
    5,000円

院内設備

  • 床頭台に小型テレビ・冷蔵庫を備えています。使用する方はPERS-Pay(外部業者)への申込が必要です。(請求書は後日自宅に届きます)
  • 申し込まれた方は病棟内で使用できるWi-Fiをご利用いただけます。
  • その他、自動販売機、公衆電話、洗濯機・乾燥機、浴室、シャワー室、消防設備

PERS-Pay (日額定額制レンタルサービス)

クリックでパンフレットを表示します
  • 日額レンタルサービスのPERS-Payでテレビ・冷蔵庫が1日330円 (税込) でご利用とできます。
  • お申し込みの特典としてWi-Fiも利用することができます。

お申し込み方法

ご自身のスマホまたはパソコンから、下記のQRコードまたはURLよりお申し込みください。

紙でのお申し込みをご希望の方は、病院スタッフまでお申し付けください。

https://persjapan.com/apch

※利用申込書を利用する場合、1回の入院につき初回に限り、請求書後払いの請求書発行手数料として240円 (税込) をご利用料金とは別にご負担いただきます。

差し入れについて

原則、ご家族のみ差し入れを受け付けします。(または、キーパーソンの方)

※感染防止の為、既製品以外の持ち込みは禁止です。(生花・生もの・開封済みの食品など) 荷物の受け渡し時に、中身の確認をさせていただくことがあります。ご協力をお願いします。

※患者間での食べ物や金品のやり取りは、トラブルの原因となりますのでご遠慮ください。

貴重品の管理について

  • 多額の現金や高額な品物などの貴重品・不用品は持ち込まない様お願いします。
  • 金品に関しては、床頭台に小型の金庫がついています。ご自身で管理をお願いします。
  • 貴重品を盗難・紛失されても、当院では責任を負えません。予めご了承願います。
  • 入院中、以下の事をお守りください。
  • 飲酒・賭け事
  • 院内での商業行為・宗教勧誘
  • 院内・院外での喫煙
  • 職員に対してのカスタマーハラスメントや院内での大声、暴力行為、セクハラ、ストーカー行為
  • その他、院長が判断した場合

上記の事項や他の患者様に迷惑になると判断した場合は、強制退院となりますのでご承知ください。